Quantcast
Channel: 滋賀県山岳連盟 公式サイト
Browsing all 185 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『岳連山塾』17記録報告

平成27年度2回目の【岳連山塾】は、自然界に入っての本番研修会となりました。場所は、比良山系の登山口にもなっている、大津市葛川坊村町の明王谷周辺で開催しました。今回は「沢の渡渉・滝高巻き等、危険箇所の通過」をテーマに、10数名の参加者が実地研修しました。塾生は、急流へ果敢に入水して沢の渡渉を研修し、淵や滝を高巻いて山腹から懸垂下降し再び河床に降り立つなどして、水がある山中での総合的な登下降技術を学び...

View Article


平成27年度第4回自然保護委員会山行要項

平成27年度 自保委 第4回山行 「八雲ヶ原」 実施要項 2015/7/7(Tue) 八雲ヶ原山行の案内です。湿原の変化、侵食の程度などをメインに途中の植生などを見に行きたいと思います。今回は神璽の滝ルートの登山道から登り、カラ岳経由で下山する予定です。7月の比良をのんびり観察しながらの山歩きにしたいと思っていますので、ぜひご参加下さい。 1 目的...

View Article


第18回『岳連山塾』の 研修会案内

『岳連山塾』山行の案内(第18回 山岳クライミングのロープワーク)目的    屋内机上にて山岳クライミングのロープワークを研修します主催    滋賀県山岳連盟       主管 指導・技術委員会日時    2015年9月13日(日曜日)場所    大津市北小松 比良げんき村 宿泊棟                 http://genkimura.blog.eonet.jp 日程    受付...

View Article

自然保護委員会第5回(高畑山)山行実施要項

平成27年度 自保委 第5回山行 「高畑山」 実施要項 2015/7/14(Tue) 南鈴鹿高畑山山行の案内です。鈴鹿峠の南側、油日岳、那須が原山の北に連なり、野洲川と鈴鹿川の源流部にある標高773mの山です。ぜひご参加下さい。 1 目的 高畑山周辺の山歩き・調査(コース状況、地形・地質・植生、など)2 日時 平成27年8月30日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山岳救助訓練&講習会(夏山の部)/報告書 1 事前講習会

平成27年度 山岳救助訓練&講習会(夏山の部)/報告書事前講習会平成27年6月26日(金)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山岳救助訓練&講習会(夏山の部)/報告書 ⒉伊吹山野外講習会

View Article

7月定例理事会議事録

議事録テーマ2015年7月理事会日時2015/07/14場所県立男女共同参画センター出席者敬称略伊藤、片岡、、大越、藤堂、古川、竹村、北村、三浦、藤原、中西、栢、大前、小林、小椋、今井、森岡 資料2015ジュニア登山教室in立山(日山協)、インターハイ業務一覧表 同役員配置図 日山協登山月報 他内容1.報告○ 事務局 ・インターハイ事務局より支援者へ委嘱状及び第3回安全対策会議出席連絡票が...

View Article

11月14日(土)~15日(日)シルバー登山教室のご案内

遭難対策委員会からの募集案内です。  平成27年度『第24回シルバー登山教室』開催要項 1,趣 旨  中高年登山者及び初心者対象に登山の知識や技術について講習し,  安全で楽しい登山の普及を図る。 2,主 催  滋賀県山岳遭難防止対策協議会 京都新聞 3,主 管   滋賀県山岳連盟 4,後 援    滋賀県 滋賀県教育委員会 京都新聞社会福祉事業団      高島市 5,期 日...

View Article


イン谷口に熊が出没しました

やまっこ委員長の藤堂氏からのメール連絡です。2015/08/09 (日) 9:41山岳関係者の皆様へ先ほどやまっこ須藤さんから「比良正面谷のトイレの所で熊に遭遇した、上部に逃げて行った」との情報を受けました。皆さんご注意ください。大津堅田警察署に連絡を入れて頂きました。関係者の皆様は情報連絡でのの共有をお願い致します。

View Article


8月理事会議事録

議事録テーマ2015年8月理事会日時2015/08/04場所県立男女共同参画センター出席者敬称略片岡、藤堂、古川、竹村、渡辺、城尾、中西、栢、大前、今井、森岡                資料第37回チャレンジ比良登山大会の支援について 近畿ブロック大会山岳競技結果「平成27年度シルバー登山教室」開催要項 日山協登山月報 他1.報告○ 事務局・...

View Article

鈴鹿山系 登山届け指導啓発活動 2015年秋の部

平成27年度 『鈴鹿山系/安全登山指導キャンペーン』【 登山届け指導会 秋山の部】 主  催 :鈴鹿山系連絡協議会主  管 :滋賀県山岳遭難防止対策協議会滋賀県山岳連盟協  力 :鈴鹿山系連絡協議会加盟近畿ブロック各山岳連盟 1,期日  会場  出役・期 日   平成27年10月31日(土) 午前7時~・会 場   甲賀市 土山町 武平峠(滋賀県サイドP)・出 役...

View Article

2015年9月理事会議事録

議事録テーマ2015年9月理事会日時2015/09/08場所県立男女共同参画センター出席者敬称略伊藤、片岡、澤山、藤堂、古川、竹村、渡部、栢、井上、松下、三浦、小椋、北村、小林、大前、今井、中西 (高体連 内林、田中、辻)              資料シルバー登山教室坂者募集パンフ 鈴鹿山系/安全登山指導キャンペーン(案)岳連60周年実行委員会報告...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

比良山系での行方不明者について情報があればご連絡ください。

9月5日に比良山系に出かけた方が白滝山方面で行方不明になっています。大津北警察署、ご家族からの依頼でこのHPに掲載します。9月5日に比良山系の明王院谷、白滝谷、白滝山方面に入山された方、何か気が付かれた方は大津北警察署までご連絡をお願い致します。比良遭難対策協議会のHP 並びに直近のレスキュー比良による捜索状況もご参考としてください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『岳連山塾』18記録報告

今回の【岳連山塾】は、過去に行った研修を机上や実地研修で見直し、山岳技術を自分のものにしようというテーマで開催致しました。場所は、比良山岳センター、午前中机上でクライミング理論を参加者とディスカッションしながら、午後からはグループに分かれて自己脱出の実技研修を行いました。長く山岳に携わっている者でも落ち着いた環境でこうした技術研修する機会は意外に少なく、参加した方々は意義ある時間を持つことが出来たと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市中村(葛川学校)から八丁平への林道通行止め

大津市中村(葛川学校前)から京都市の八丁平方面への登山を計画されている方々に連絡します。江賀谷林道が工事のために通行止めとなっています。当面の間、八丁平へは京都側(花背、尾越、久多)または大津側の鎌倉山からしか入れない状況です。工事内容は 江賀谷左岸の橋流出個所の復旧工事と思われます。 2015/9/26 15:00現在、橋の基礎工事で北側からの支流の川底にコンクリートを流し込んでいました。...

View Article


2015年10月理事会議事録

議事録テーマ     2015年10月理事会日時    2015/10/06場所  県立男女共同参画センター出席者敬称略伊藤、片岡、澤山、藤堂、古川、竹村、渡部、栢、井上、三浦、小椋、北村、小林、藤野、大前、今井              資料チャレンジ比良登山大会役割分担及び支援者(案)日山協登山月報 11/10綿向山 他1.挨拶○ 会長  ・和歌山国体リード30位、ボルダリング40位、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第37回チャレンジ比良登山大会の支援

滋賀県山岳連盟は、今年も10月25日のチャレンジ比良登山大会の現地支援にあたりました。参加者は1コース(栗原~権現山~小女郎峠~蓬莱山~打見山)約275名、2コース(北小松~ヤケオ~寒風峠)約120名、400名。(これらの登山の外にも和邇からのウオーキングもありました。)岳連からは約50名が支援に参加しました。今年は、例年よりも紅葉が一週間ほど早いため、参加者の皆様は、色づいた木と、眼下の琵琶湖を俯...

View Article


『岳連山塾』19の案内

『岳連山塾』山行の案内(第19回 岩稜歩行トレーニング)目的 実際に岩稜を登り降りして、安定した歩行技術を習得する   (登山靴のみの方・アイゼンピッケル装着の方 どちらも参加出来ます)主催 滋賀県山岳連盟       主管 指導・技術委員会日時 2015年11月29日(日曜日)場所 京都市大原 金比羅周辺    集合 大原野村町 桂徳院付近観光駐車場(300円/日) 8:00集合...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『鈴鹿山系/安全登山指導キャンペーン』実施報告

平成27年度 『鈴鹿山系/安全登山指導キャンペーン』【 登山届け指導会 秋山の部】(実績報告)                       作成:滋賀県山岳連盟 遭難対策委員会                                竹村喜一郎主  催 :鈴鹿山系連絡協議会主  管 :滋賀県山岳遭難防止対策協議会       滋賀県山岳連盟協  力...

View Article

11月理事会の議事録

議事録テーマ2015年11月理事会日時2015/11/10場所県立男女共同参画センター出席者敬称略伊藤、片岡、澤山、藤堂、古川、竹村、渡部、栢、井上、三浦、小椋、雲、小林、城尾、藤原、大前、今井資料滋賀県山岳連盟60周年記念式典並びに祝宴会のご案内県民体育大会結果自然保護委員会山行「雪野山」実施要領、日山協登山月報 他内容1.挨拶○ 会長・国体施設ついて日山協の回答を入手した。...

View Article
Browsing all 185 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>