Quantcast
Channel: 滋賀県山岳連盟 公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 185

8月理事会議事録

$
0
0
議事録


テーマ
20158月理事会
日時
2015/08/04
場所
県立男女共同参画センター
出席者
敬称略
片岡、藤堂、古川、竹村、渡辺、城尾、中西、栢、大前、今井、森岡                
資料
37回チャレンジ比良登山大会の支援について 
近畿ブロック大会山岳競技結果
「平成27年度シルバー登山教室」開催要項 
日山協登山月報 他



1.報告


○ 事務局

・ インターハイ第3回安全対策会議に出席された方々は、具体的な内容が理解された

  ことと思います。

  早い人は5日から支援に入ります。


・ 8月12日近畿ブロック大会があり、國松近畿会長 伊藤会長が出席されました。
  結果は残念ながら少年男女とも国体出場はかないませんでした。
  強化を若年から始めねばなりません。


指導委員会


○ 遭難対策委員会

・ 7月の山岳救助訓練の結果についてまとめ中です。

・ シルバー登山教室に向け準備中です。

・ 滋賀県警のネット登山届の書式変更(項目減)について意見があれば教えていただ

 きたい。

・ 比良パトロールの実績は報告が来ていません。


○ 自然保護委員会

・ 829日高畑山を30日に変更します。(詳細は岳連HP参照)


○ 競技委員会

・ 812日国体ブロック予選が大阪で行われ、リード・ボルダ共少年男女5位で

 国体出場ならず。

 昨年度同様に厳しい現状です。


○ やまっこ委員会

・ 各方面の山行を実施している。


○各山岳会報告

 八日市 きぬがさ 永山会 守山 ダイキン 東レ


 ジュニア登山教室

・ 参加者28名 講師14名 リピーター5名 天気にも恵まれて来年も是非との声もあった。

  沢歩きは下見時には台風の影響もあり水量が多かった。

 本番も同じの水量で講師にご苦労をおかけした。

 今アンケートを発送して意見の集約を行なっており、後に発表します。


2.協議事項


(1) 平成27年度全国高校総体の支援について


メールにて各自の行動計画も配布されていますので、当日の支援よろしくお願いします。


(2) 第37回チャレンジ比良登山大会支援について

  1025日(日) 前日24日(土)打ち合わせ

  各山岳会は例年通り支援者の名簿を9月理事会に提出お願いします。

  アマ無線と業務無線は併用で使用する。


  打見山チェックポイント支援の女子部員より、他の構成員の動きが悪い(私たち
  ばかりが働いている)とのクレームがあり、善処を願います。


(3)第24回シルバー登山教室
 ・111415日会場 みくに館山の家 14日 座学 15日 赤坂山周辺にて実地講習

 ・講師山本一夫 井上茂

 ・例年通りの内容です。
 ・国内旅行傷害保険について:ピッケルアイゼンを使用しない登山行動について保障

(4) その他
・ 全日本登山大会参加者 2
・わかやま国体参観について 日帰り可能なので会長とともに参観者を募りたい。

・ネット登山計画書にメンバー表をExceLPDFでは添付できない
  メールでやり取りができないので電話にて県警と相談して対処した。(ネット登山箱

・ 鈴鹿10山 

   東近江市 市長小椋正清氏の肝いりで道の駅が永源寺に開設され、山の情報を発信し

   て行こうとするもの。(永山会 八日市山の会が中心)


3.その他
  次回理事会98日(火) 1900男女共同参画センター


                   以上



Viewing all articles
Browse latest Browse all 185

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>