2018年「春」安全登山アンケート
2018年「春」安全登山アンケート ( 武平峠登山口 )滋賀県山岳遭難防止対策協議会主催集計 N=69名 1. 性 別 ・男性:46名 ・女性:23名 2. 年 齢 ・10歳代: 1名 ・20歳代: 2名 ・30歳代: 5名 ・40歳代:20名 ・50歳代:15名 ・60歳代:22名・70歳代: 3名 ・10歳以下 1名...
View Article平成30年度 自保委 第3回山行「朽木 朝日の森を訪ねて」
平成30年度自保委第3回山行「朽木 朝日の森を訪ねて」実施要項 2018/5/8(Sat) 今回は湖西、朽木にある朝日の森を訪ねます。ビジターセンターもあって自然の学習などもできます。そこから尾根を通る高島トレイルを歩きます。梅雨時で雨や蒸し暑さも予想されますが、それも併せて楽しみながら歩きたいと思っています。お気軽にご参加ください。 1 目的...
View Article2018年4月度の自然観察会
2018/4/28 三上山自然観察会参加: 5名天気; 晴れ近江希望ヶ丘公園に集合トキワマンサク 植物園の樹木などを観察後に ホンシャクナゲ マルバアオダモ東側から三上山へ ウラジロシダ ラクウショウヒトツバ山頂モチツツジ
View Article2018年5月の自然観察会
2018/5/12天気: はれ参加; 5名観察場所は湖北の賤ヶ岳。余呉湖の旧国民宿舎→峠→賤ヶ岳→P269.7→サワオグルマ群生地→旧国民宿舎十文字シダベニシダシデの木に水溜り山頂 サワオグルマ群生地
View Article『岳連山塾』28記録報告
記録 『岳連山塾』28回 (第28回 クライミングロープワークとフリークライミングの実践講座)目的 人工壁でフリークライミングを楽しみながらロープワークを学ぶ主催 滋賀県山岳連盟 主管 指導・技術委員会日時 2018年5月20日(日曜日)場所 大津市北小松 比良げんき村 人工登攀壁 http://yahoo.jp/vayWiw 集合 現地 am9:00~ 対象...
View Article【岳連山塾】29の案内
『岳連山塾』 研修会の案内(第29回 セルフレスキューの実践研修)○目的 危急時を想定した実践的なロープワーク等を自然界の中で研修します○主催 滋賀県山岳連盟 ○主管 指導委員会○日時 2018年7月8日(日曜日)am9:00集合(雨天決行)○会場 大津市千石岩までの登山道周辺(千石岩でクライミングは致しません) 集合場所 大津市皇子ヶ丘公園駐車場(早尾神社下)...
View Article『岳連山塾』29記録報告
『岳連山塾』実施報告((第29回 セルフレスキューの実践研修) ○目的危急時を想定した実践的なロープワーク等を自然界の中で研修します ○主催滋賀県山岳連盟 ○主管指導委員会 ○日時2018年7月8日(日曜日)am9:00集合○会場大津市皇子が丘公園登山道周辺 集合場所大津市皇子ヶ丘公園駐車場(早尾神社下) 研修 9:00 集合受付 9:30 開塾・オリエンテーション 9:40 研修...
View Article平成30年度(2018年度)山岳指導員研修会(無雪期)(兼山岳技術研修会)の案内
2018年7月14日滋賀県山岳連盟 山岳指導員研修会兼山岳技術研修会(無雪期)要綱 2018年度山岳指導員研修会、またあわせて山岳技術研修会(無雪期)を下記 要項にて開催致します。机上・屋内で山岳理論実技研修を受講頂きます。 この研修会は指導員資格者の為の年2回(無雪期、積雪期)の山岳技術研修で...
View Article平成30年度(2018年度)山岳指導員研修会(無雪期)(兼山岳技術研修会)報告
滋賀県山岳連盟 山岳指導員研修会 兼 山岳技術研修会(無雪期)報告 ○ 目的 山岳指導員の育成及び会員の登山技術習得 ○ 主催 滋賀県山岳連盟 ○ 主管 滋賀県山岳連盟 指導委員会 ○ 期日 2018年9月2日(日)9:30~15:00 ○ 会場 大津市北小松 比良げんき村 宿泊棟(旧山岳センターー)...
View Article「引率登山」
「引率登山」・引率登山では、「リスクを冒さない」という姿勢が必要であり、自主登山では多少の悪天候でも行動することがあるが、引率登山では、天候が悪ければ原則として登山を中止すべきである。「生命の安全」を他の全てに優先させる。引率リーダーの危機の予見と回避能力の解釈について、主催者側には厳しい判決となり、この「安全性重視」の流れが今後、主流になっていくものと考えられる。しかし、登山界の一般的な見方は、未...
View Article『岳連山塾』29山行の案内
『岳連山塾』山行の案内(第29回 岩稜登攀のクライミングシステム)目的 岩稜を登りながら登攀力向上とクライミングシステムの習得を目指す主催 滋賀県山岳連盟 主管 指導・技術委員会日時 2018年10月28日(日曜日)場所 京都市大原 金比羅周辺 集合 大原野村町 桂徳院付近観光駐車場(300円/日) 8:00集合 http://yahoo.jp/rYWTdC対象...
View Articleびわこカップ近畿高等学校スポーツクライミング大会滋賀予選延期
9月30日に予定されていたびわこカップは台風接近のため10月13日(土)に延期されます。ただし、ルートセット作業は事前に行われるため、参加校や参加者の練習会は13日までされないようにお願いします。また、その他の利用者の皆様には、ルートの変更でご迷惑をおかけしますが大会後速やかに現状に戻しますのでご協力をお願いいたします。
View Articleびわこカップ近畿高等学校スポーツクライミング大会滋賀予選延期
9月30日に予定されていたびわこカップは台風接近のため10月13日(土)に延期されます。ただし、ルートセット作業は事前に行われるため、参加校や参加者の練習会は13日までされないようにお願いします。また、その他の利用者の皆様には、ルートの変更でご迷惑をおかけしますが大会後速やかに現状に戻しますのでご協力をお願いいたします。
View Article平成30年度『第27回トレッキング安全教室』開催要項
平成30年度『第27回トレッキング安全教室』開催要項 1,趣 旨 中高年登山者及び初心者対象に登山の知識や技術について講習し, 安全で楽しい登山の普及を図る。 2,主 催 滋賀県山岳遭難防止対策協議会 京都新聞 3,主 管 滋賀県山岳連盟 4,後 援 滋賀県 滋賀県教育委員会 京都新聞社会福祉事業団 大津市 5,期 日...
View Article