修『岳連山塾』29山行記録
『岳連山塾』山行記録(第29回 岩稜登攀のクライミングシステム)目的 岩稜を登りながら登攀力向上とクライミングシステムの習得を目指す主催 滋賀県山岳連盟 主管 指導・技術委員会日時 2018年10月28日(日曜日)場所 京都市大原 金比羅周辺 集合 大原野村町 桂徳院付近観光駐車場(300円/日) 8:00集合 http://yahoo.jp/rYWTdC対象...
View Article山岳指導員研修会(積雪期)(兼山岳技術研修会
2018年11月16日滋賀県山岳連盟 山岳指導員研修会(積雪期)(兼山岳技術研修会)要綱 2018年度山岳指導員研修会(積雪期)、またあわせて山岳技術研修会を下...
View Article冬山山岳救助訓練「講習会」
平成30年度 冬山山岳救助訓練「講習会」実施要綱 1,目 的 冬山(積雪期)に於ける。捜索・救助・搬送技術の習得を計り、遭難救助・連絡通信等の訓練を実際に行い。遭難救助体制の整備、及び山岳遭難事故防止を徹底させる。 2,主 催 滋賀県山岳遭難防止対策協議会 3,主 管 滋賀県山岳連盟 4,期 日 平成31年 2月 3日(日) 午前8時~午後3時...
View Article『岳連山塾』31山行の案内
『岳連山塾』山行第31回 冬期山行主催 滋賀県山岳連盟 主管 指導委員会 ・目的積雪のある深山に入り、登山の総合力を研修する ・リーダー 滋賀岳連指導委員会及びフォロースタッフ ・日時2019年3月2日~3日 日数 2日間(山中でテント泊)・場所 長野県諏訪郡 南八ケ岳 赤岳...
View Article『岳連山塾』31記録
『岳連山塾』山行記録(第31回 冬期山行 )目的 積雪のある深山に入り、登山の総合力を研修する主催 滋賀県山岳連盟 主管 指導・技術委員会日時 2019年3月2~3日(土~日曜日)場所 岐阜県高山市 新穂高~北アルプス西穂高岳山行内容 ・BC設営、冬期生活技術・自然からのリスク管理/防御技術参加 総勢8名・日程概要 3/2 前夜彦根IC発~岐阜県高山市 新穂高温泉P3/2 入山...
View Article2019国体予選要項少年男女と成年女子、または成年男子
2019年国体予選はKO=WALL滋賀において4月20日(土)開催します。申込書はKO-WALL,グッぼる、カラーズなどに置かせてもらっています。第74回国体スポーツクライミング競技滋賀県予選実施要項1.主催:滋賀県教育委員会、主管:滋賀県山岳連盟、協賛:滋賀県体育協会 2.期日:平成31(2019)年4月20日(土) 3.会場:ボルダリング競技(B)・・KO-WALL滋賀...
View Article2019国体予選要項成年男子
2019年国体予選はKO=WALL滋賀において4月20日(土)開催します。申込書はKO-WALL,グッぼる、カラーズなどに置かせてもらっています。第74回国体スポーツクライミング競技滋賀県予選実施要項1.主催:滋賀県教育委員会、主管:滋賀県山岳連盟、協賛:滋賀県体育協会 2.期日:平成31(2019)年4月20日(土) 3.会場:ボルダリング競技(B)・・KO-WALL滋賀...
View Article自然保護委員会 平成31年度の計画について
【自然保護委員会 平成31年度の計画について】標題の件について、3月の理事会の資料に <第1回 4月6日~第5回 1月26日> の案が記載されていますが、これは暫定案で、実施日時が変更になる予定です。恐れ入りますが、正式な案は、来る4月の岳連総会を待って、総会資料をご参照いただきますようお願いいたします。 3月25日...
View Article比良比叡トレイルのマーキング 第一回目
2019/4/3 コースの一部に「比良比叡トレイル」の黄色テープの取り付けを開始しました。 この日は滋賀岳連メンバー7名で実施しました。取り付け箇所; 本坂; 坂本の日吉大社からの階段を登った先のほうらい丘駅近くから亀堂上まで 無動寺坂;...
View Article2019年度国体スポーツクライミング滋賀県予選参加申し込み者
2019年度国体スポーツクライミング競技滋賀県強化選手選考会参加申し込み者は以下の通り少年男子八幡高校 15名石山高校 1名イセ カズママエダ ケンタロウ東大津高校 12名八幡工業高校 4名ヤマモト ハルトハシヤマ ジュンノスケミカミ ダイチ甲西高校 11名セガワカン以上 49名少年女子八幡高校 7名イチクミ メイ石山高校 1名ムラヤマ マナホ以上 10名成年男子ニシワキ ショウイチイマタキ...
View Article滋賀県山岳連盟の山岳技術研修会の案内
2019年4月22日滋賀県山岳連盟の山岳技術研修会 (兼 JSPO 山岳AC・SCコーチ義務研修会)テーマ「フリークライミングの実践研修」 滋賀県山岳連盟では、山岳活動を行い山岳技術向上のための山岳研修会を開催しています。こうした研修会を通して、自らの登山技術の習得・向上を目指し、また参加者との交流を図り、安全登山の実践を進めて頂きたいと考えています。滋賀岳連会員のみならず、JSPO...
View Article平成31年度 『鈴鹿山系/安全登山指導キャンペーン』 【 登山届け指導会 春山の部】
平成31年度 『鈴鹿山系/安全登山指導キャンペーン』【 登山届け指導会 春山の部】(実績報告) 作成:滋賀県山岳連盟 遭難対策委員会 竹村喜一郎 主 催 :鈴鹿山系連絡協議会主 管 :滋賀県山岳遭難防止対策協議会 滋賀県山岳連盟協 力 :鈴鹿山系連絡協議会/加盟近畿ブロック各山岳連盟...
View Article2019年5月理事会
議事録テーマ2019年5月理事会日時2019/5/14場所県立男女共同参画センター出席者敬称略澤山、伊藤、雲、片岡、今井、藤堂、竹村、古川、大越、井上、大前、藤永、森岡、城尾、小林、高間、山本伸、田坂、松下、杉山、中西、 資料JMCA副会長からのお知らせとお詫び 登山届指導会 春山の部実績報告 滋賀岳連の取り組み比良遭対協パトロール実施要項 自然保護委山行実施要項...
View Article