Quantcast
Browsing all 185 articles
Browse latest View live

『岳連山塾』25の案内

『岳連山塾』山行の案内(第25回 フリークライミングの実践講座)目的 人工壁でフリークライミングを楽しむ主催 滋賀県山岳連盟       主管 指導委員会日時 2017年7月2日(日曜日)雨天決行場所 大津市北小松 比良げんき村 人工登攀壁 http://yahoo.jp/vayWiw    集合 現地 am9:30~   対象 ・フリークライミングでの基本的なロープワークを学びたい方...

View Article


自然保護委員会 平成29年度6月3日の山行「山本山から賤ヶ岳縦走」御案内

平成29年度自然保護委員会第4回の山行を以下の要領で実施しますので、希望の方は是非御参加ください。平成29年度 自保委第4回山行「山本山から賤ケ岳縦走」実施要項 2017/6/3(土)...

View Article


5月理事会報告

議事録テーマ2017年5月理事会日時2017/05/9場所県立男女共同参画センター出席者敬称略伊藤、雲、片岡、藤堂、竹村、古川、大越、今井、井上、植田、大前、山本伸、藤永、藤原、城尾、中西資料29年度夏山救助訓練講習会実施要項、比良山パトロール実施割り当て表、岳連山塾24回案内自然保護委員会第3回山行「希望が丘周辺」実施要項、国体強化選手一覧表、日山協登山月報 他 内容1.会長挨拶...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『岳連山塾』24記録報告

『岳連山塾』山行(第24回 読図実践訓練)目的 深山に分け入り読図・ルートファインディングを実践する訓練を行う主催  滋賀県山岳連盟       主管 指導・技術委員会講師  大越 久嘉 滋賀岳連指導委員長・上級山岳スポーツ指導員    その他  滋賀岳連指導・技術委員及びフォロースタッフ日時  2017年5月21日 (日)場所  大津市志賀町 寒風峠・滝山周辺(オトシ周辺)    集合...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成29年度 夏山山岳救助訓練

平成29年度 夏山山岳救助訓練「講習会」実施要綱 1,目 的   夏山に於ける。救助・救急処置・搬送技術の習得を計り、遭難救助・連絡通信等の訓練を実際に行い。遭難救助体制の整備、及び山岳遭難事故防止を徹底させる。また過去に発生した遭難事故現場の検証を行う。 2,主 催   滋賀県山岳遭難防止対策協議会 3,主 管   滋賀県山岳連盟 4,期 日   平成29年 7月 1日(土)午前8時~午後4時...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年度の比良山系パトロール計画

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アマチュア無線技士要請講習会

お申込み並びにお問い合わせは 日栄ムセン までお願いします。

View Article

平成29年度(2017年度) 山岳技術研修会兼指導員研修会(無雪期)のご案内

2017年6月18日滋賀県山岳連盟 山岳指導員研修会兼山岳技術研修会(無雪期)要綱                          2017年度山岳指導員研修会、またあわせて山岳技術研修会(無雪期)を下記 要項にて開催致します。机上・屋内で山岳理論実技研修を受講頂きます。  この研修会は指導員資格者の為の年2回(無雪期、積雪期)の山岳技術研修で...

View Article


平成29年度(2017年度) 山岳技術研修会兼指導員研修会(無雪期)のご案内

2017年6月18日滋賀県山岳連盟 山岳指導員研修会兼山岳技術研修会(無雪期)要綱                          2017年度山岳指導員研修会、またあわせて山岳技術研修会(無雪期)を下記 要項にて開催致します。机上・屋内で山岳理論実技研修を受講頂きます。  この研修会は指導員資格者の為の年2回(無雪期、積雪期)の山岳技術研修で...

View Article


6月理事会報告

議事録テーマ2017年6月理事会日時2017/06/13場所県立男女共同参画センター出席者敬称略伊藤、雲、片岡、竹村、松下、古川、今井、井上、植田、大前、藤永、藤原、西澤、小林、渡辺、中西資料2017年指導員総会・研修会報告 JMSC創立60周年記念事業募金のお願い 29年度の「少年少女登山教室」の運営について 29年度近畿地区岳連主催事業計画及び主管岳連ローテーション表...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岳連山塾】25記録報告

『岳連山塾』山行参加者名簿(第25回 フリークライミングの実践講座)目的 人工壁でフリークライミングを楽しむ主催 滋賀県山岳連盟       主管 指導委員会日時 2017年7月2日(日曜日)雨天決行場所 大津市北小松 比良げんき村 人工登攀壁 http://yahoo.jp/vayWiw  参加 講師スタッフ 10名・会員 16名・会員外 8名  計34名日程 09:40...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【岳連山塾】研修資料

○ 『フリークライミング』概念1.フリークライミングとは・フリークライミングで登る=自然の岩やホールドだけを利用して、自分の身体の みを使って登ること・フリークライミングをする=登るための手段をフリークライミングに絞って、 それを目的として登る行為2.山岳登山としてのクライミング・フリークライミングで登るとは「前進する手段として道具を使わない」ということ...

View Article

第2回 「びわ湖の山の日」

第2回 「びわ湖の山の日」 イベント開催要項 期 日: 平成29年8月11日(金・祝) 午前10:00~15:00 会 場: 比叡山・奥比叡ドライブウェイ「峰道レストラン」駐車場・展望台 主 催: 比良比叡トレイル協議会         (8月9日に比良比叡トレイル協議会設立総会を開催) 内 容: 【式典】 (10:00 ~ 11:30)         来賓挨拶 (知事、市長ほか)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成29年度 山岳救助訓練&講習会(夏山の部)「報告書」

平成29年度 山岳救助訓練&講習会(夏山の部)「報告書」 1,実施日   平成29年 7月 1日(土)2,主 催   滋賀県山岳遭難防止対策協議会3,主 管   滋賀県山岳連盟4,会 場   「事前講習会」   6月12日(月)滋賀県消防学校  (東近江市 神郷町)        「実技訓練(講習会)」7月 1日(土)  白滝山一帯(比良山系)(大津市 葛川坊村町)5,講 師   主任講師 山 本...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年 第二回 山の日

第二回山の日...

View Article


7月理事会報告

議事録テーマ2017年7月理事会日時2017/07/11場所県立男女共同参画センター出席者敬称略伊藤、雲、片岡、藤堂、竹村、松下、大越、井上、植田、大前、藤永、藤原、小林、渡辺、 藤野、城尾、中西資料自然保護委員会第5回「京都トレイル(坂本~東山)」実施要項 ジュニア登山教室開催要項中高年安全登山指導者講習会「西部地区」開催要項 全国遭難対策委員会総会「報告書」第79回国民体育大会関係資料...

View Article

8月理事会報告

議事録テーマ2017年8月理事会日時2017/08/08場所県立男女共同参画センター出席者敬称略伊藤、雲、片岡、澤山、今井、松下、大越、井上、植田、大前、藤永、藤原、渡辺、中西資料比良比叡トレイル協議会総会及び山の日イベントへの参加について 第26回トレッキング安全教室開催要項 国体近畿ブロック山岳競技成績H29年度山岳レスキュー開催要項...

View Article


第26回トレッキング安全教室

平成29年度『第26回トレッキング安全教室』開催要項 1,趣 旨   中高年登山者及び初心者対象に登山の知識や技術について講習し, 安全で楽しい               登山の普及を図る。 2,主 催   滋賀県山岳遭難防止対策協議会 京都新聞 3,主 管   滋賀県山岳連盟 4,後 援   滋賀県  滋賀県教育委員会  (公財)京都新聞社会福祉事業団                高島市...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成29年度(2017年度) 山岳技術研修会兼指導員研修会(無雪期)記録・報告

滋賀県山岳連盟 山岳指導員研修会 兼 山岳技術研修会(無雪期)             記   ○   目的   山岳指導員の育成及び会員の登山技術習得   ○ 主催  滋賀県山岳連盟     ○ 主管  滋賀県山岳連盟 指導委員会   ○ 期日   2017年9月3日(日)9:00~15:00   ○ 会場  大津市北小松 比良げんき村 宿泊棟(旧山岳センターー)...

View Article

【岳連山塾】26の案内

『岳連山塾』山行の案内(第26回 岩稜登攀でのロープワークの応用)目的 岩稜での実践的なロープワークを習得する主催 滋賀県山岳連盟       主管 指導・技術委員会日時 2017年10月29日(日曜日)場所 大津市北小松 獅子岩(天候状況等により変更する場合があります)    集合  大津市北小松駅駐車場 am7:30        地図URL http://yahoo.jp/k6cYN9 対象...

View Article
Browsing all 185 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>