IFSC(国際スポーツクライミング協会)のルールが変更されて国体のルールも今年から変わります。
ボルダリング競技はこれまで以下の優先順位で成績がついていました。
1.完登した課題の数
2.完登に要したアテンプト数の総和(少ない方が有利)
3.獲得したボーナスの数
4.ボーナス獲得に要したアテンプト数の総和(少ない方が有利)
しかし、今年からはボーナスがゾーンに読み替えられて優先順位が以下のように変わります。
1.完登した課題の数
2.獲得したゾーンの数
3.完登に要したアテンプト数の総和(少ない方が優位)
4.ゾーン獲得に要したアテンプト数の総和(少ない方が優位)
予選、決勝共に各課題には一つのゾーンが設定されます。
参加者の追加がありました。
少年男子 セガワカン