Quantcast
Channel: 滋賀県山岳連盟 公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 185

『岳連山塾』28の案内

$
0
0
『岳連山塾』山行の案内
(第28回 クライミングロープワークとフリークライミングの実践講座)
目的 人工壁でフリークライミングを楽しみながらロープワークを学ぶ
主催 滋賀県山岳連盟       主管 指導・技術委員会
日時 2018年5月20日(日曜日)雨天決行
場所 大津市北小松 比良げんき村 人工登攀壁 http://yahoo.jp/vayWiw
    集合 現地 am9:00~   
対象 ・フリークライミングでの基本的なロープワークを学びたい方
   ・クライミング初級者でクライミングを体験したい方
   ・フリークライミングを志向したい方
   ・この研修をお手伝い頂ける方
研修内容(内容を変更する場合があります) 
   ・トップロープおよびリードによるクライミングの実践
   ・クライミングシステムの研修
     ハーネス装着、ロープワーク、ビレイ、懸垂下降、
     フリクションヒッチを使ったユマーリング
    時間   実質 6時間程度
装備 日帰り登山装備/ハーネス/クライミングギア/クライミングシューズ/
   その他クライミング出来る装備/弁当
       *基本的に個人でご準備下さい(問い合わせは下記まで)
参加 定員 20名(先着順) 15歳以上で山岳保険(登攀)加入が望ましい
   (*参加可否を個別に事前聞き取りして確認/判断させて頂く場合があります)
    リーダー 滋賀岳連指導委員会及びフォロースタッフ    
費用 参加費 滋賀岳連会員  500円  滋賀岳連会員外 2000円
   その他施設使用料1000円程度(参加人数で変動します)
申込 下記申込書に必要事項を記載の上、受付に申し込んで下さい
受付 滋賀県山岳連盟 指導委員長 大越宛にメールかfaxで申し込み下さい
     大越久嘉 宛 bigover@mac.com  fax 0749-25-3916
    締め切り 2018年5月15日(火)まで
その他 ・この研修に関して、個別の傷害保険等には加入致しません。 
    ・研修中に不調者が出た場合やトラブルが発生した場合は、研修を中止す
     る場合があります。  
    ・荒天等により中止する場合は、前日までに委員会より連絡致します。
     ・この研修会は危険行動を伴う研修内容を含みます。主催者は安全には 
      配慮しますが、不慮の事態や自然等の外的要因のため傷害事故や生
      命に危機をもたらす事象が起こる可能性もあります。またこうした
      事象対策処理に対しての出費等は各自の保険等で自己負担でお願い
      します。それらを承諾した上で参加の申込をお願い致します。
                      記;2018.3.21『岳連山塾』  
         
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
滋賀県山岳連盟 『岳連山塾』28 申し込み        
氏名                                                
性別                生れた年
住 所  
電 話                fax     
携帯電話
緊急連絡先 氏名           tel
山岳保険の種類
所属山岳会/団体名  * 滋賀県山岳連盟非会員の方も所属団体等を記載下さい

クライミングの経験 

参加に当たっての要望等


    








Viewing all articles
Browse latest Browse all 185

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>